2012年 02月 11日
ZAP TECHNIXのクラッチ&ブレーキレバー
交換するきっかけになったのは、先週の練習の時に知り合いのクラッチレバーを何気に握ってみたらタッチ感が良くてすぐにこれいい!ってなっちゃいました(^o^)
色もブルーになって良い感じ♪
参考までにZETAのレバーとの比較写真撮ってみました。
ZETAの幅が広めのレバーも気に入ってましたが、指のタッチ面がZETAよりもZAPの方が丸い感じでそのタッチ感が気に入っちゃいました!
2012年 02月 11日
今までZETAのピボットパーチ(初期)のクラッチ&ブレーキレバーを使ってましたが、新しくZAP TECHNIXのクラッチ&ブレーキレバーに変える事にしました!
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
エキサイトブログ終了と新ブロ.. |
at 2023-03-18 09:36 |
身体メンテナンスパーティー .. |
at 2022-12-26 21:36 |
ライディングフォームの変更 |
at 2022-12-13 18:09 |
ZETA ピボットレバー F.. |
at 2022-10-12 19:00 |
KX250のカスタムパーツ |
at 2022-10-11 13:32 |
ファン申請 |
||