人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マウスガード(マウスピース)

いつからか忘れちゃいましたが自分はマウスガードを使っています!

全日本ライダーで使っているライダーも多いと思いますが、MFJのサイトでもマウスガードを推奨する内容が載っています!

【MFJからのマウスガード(マウスピース)の推奨内容】


MFJのサイトに書かれている4つの推奨内容はすべて怪我の予防や軽減についてですが、自分は怪我の予防や軽減はもちろんのこと、噛み合わせが良くなることで筋力アップや重心の安定化などパフォーマンスの向上を目的としてます!(スポーツ歯学というものがあるらしい)


効果が本当にあるか?!については、はっきり何かが変わった!っていうのはありませんが、マウスガードをしないで乗った時は奥歯で力んだ感じが残るので力が入っているのは確かだし、ジャンプ飛びすぎてハンドルに顔面強打した時に口を怪我しなかったのはマウスガードのおかげかなと思ってます。


自分が最初に買ったのは「ショックドクターのスポーツマウスガード」ですが、これはお湯で暖めてジェルが解けたら自分の歯に入れて形を作るタイプで市販品になります。
マウスガード(マウスピース)_a0170631_21563452.jpg
これは結構形状が大きくてはめていると違和感あるし会話も出来ないほどでした...



そして次はちゃんとオリジナル作ろうと思い歯医者に行って作ったのが下記の物になります。

実は歯医者に行けばスポーツ用のマウスガードを作ってくれる物だと思っていて深く考えずに近所の歯医者に行って作ってもらいましたが、これはスポーツ用では無く一般用の物でした...(歯ぎしりとかしちゃう人向けって感じの物ですね)

マウスガード(マウスピース)_a0170631_21585577.jpg

これはこれでピッタリだしはめてても違和感無く会話も出来るし何気に良かったですが、歯の部分だけなので歯茎のガードは無いですね。



そして先日のレース後から見当たらず無くしてしまったので、今回はちゃんとスポーツ用のマウスガードを作ってくれる歯医者を探し作ってもらいました!

そして念願のカワサキカラーのマウスガードが完成♪

マウスガード(マウスピース)_a0170631_22033503.jpg

スポーツ用なので前側の歯茎もしっかりガード仕様になってます!
厚みも一般用よりありますがそれが逆にちょうど良い感じで、はめてても違和感無いし会話も問題無しでやっぱりこれが一番良いですね!




【NOTION-X Web】http://notion-x.jimdo.com
【NOTION-X Twitter】https://twitter.com/notion_x
【NOTION-X Instagram】https://www.instagram.com/notion_x/
【NOTION-X Line】@notion-x

by notion-x | 2016-05-30 22:09 | モトクロス用品