人気ブログランキング | 話題のタグを見る

KX125の仕様(2022年バージョン)

KX125の仕様が2019年バージョンから変わったので2022年バージョンとしてまとめてみました!

KX125の仕様(2022年バージョン)_a0170631_17523756.jpg

フロントゼッケンプレート:CYCRA
フロントフェンダー:KX450純正
フロントフォークガード:ACERBIS
フロントフォークラップ:ZETA
フロントフォーク:KX250F純正SFF
ハンドル:Renthal
グリップ:Renthal
ラバーキラー:ZETA
クラッチホルダー&レバー:ZAP TECHNIX
アクセルホルダー&スロットル:G2 Ergonomics
フロントブレーキレバー:ZAP TECHNIX
フロントリザーバーカバー:ZETA
ブレーキラインクランプ:ZETA
フロントブレーキキャリパーリプレースメントブラケット:BRAKING
前後ブレーキディスクローター:KX250F純正
ラジエター:OPL
ラジエターホース:AS3 Paformance
リードバルブ:Moto Tassinari
チャンバー:Pro Circuit
サイレンサー:Pro Circuit
シートカバー:ENJOY
ステップ:IMS
ドライブカバー:ZETA
リヤブレーキペダル:AS3 Paformance
リアブレーキクレビス:ZETA
リアリザーバーカバー:ZETA
リアスプロケット:Renthal
アクスルブロック:ZETA
ホイールスペーサー:ZETA
エアフィルター:AIRTEC
サイドゼッケンパネル:UFO
リヤフェンダー:UFO
デカール:D'COR


2019年バージョンは下記のブログで見れます。
【KX125の仕様(2019年バージョン)】
https://notionx.exblog.jp/239287871/



実は2月にKX450を売ってしまったので、今後はKX125がメインになります!

あまりモトクロス活動出来てませんが、6月からWER(ウィークエンドレーサーズ)が復活するのと、7月の全日本SUGOと9月の全日本名阪でエキシビジョン2st125クラスが開催されるので、それに向けてモトクロス活動を再会したいと思ってます♪

コースでお会いすることありましたらよろしくお願い致します。



【ウィークエンドレーサーズのWEBサイト】


【全日本モトクロスエキシビジョン2st125ccクラス開催概要】



【NOTION-X Web】https://www.notionxmx.com
【NOTION-X Twitter】https://twitter.com/notion_x
【NOTION-X Instagram】https://www.instagram.com/notion_x/

by notion-x | 2022-05-02 11:50 | KX125関連(バイク用品など)