2011年 01月 20日
GoPro HDがやってきた!

moto禅さんからGoProのサポートをしていただく事になり昨日商品が届きました♪\(^_^)/
【moto禅さんのHP】
http://motozen.jp/
【moto禅さんのGoProページ】
http://motozen.jp/gopro/index.html
これで今後のモトクロスの練習やレースでGoProが活躍してくれると思います!
レースで迫力のある映像をお届けするにはそれ相応の走りをしなければいけないというプレッシャーもありますが、逆に積極的に走らなければいけない環境になるので自分にとっては良い刺激になりますね!
しかしレースで使うと言っても実は問題点があって関東モトクロス選手選で使用できるかどうかがまだわからないのです...
実はNOTION-Xの企画(自分の企画)で今年は関東選のオンボード撮影というのをやろうと決めたんで事前に確認を取っているんですがまだ正式な使用許可が取れてないんです...(>_<)
MFJ関東では「規則上制限はございません。但し安全面の考慮や映像の使用につきまして各主催者の判断とさせて頂きます。各主催者に事前に問い合わせの上判断を仰ぎ下さい。」との回答でしたので、各県のモトクロス部会に問い合わせしているんですが下記のような状態です...
埼玉県モトクロス部会:即答は避けさせていただき協議、検討させて頂きます。
千葉県モトクロス部会:回答無し
新潟県モトクロス部会:第1戦の結論待ちということにしてください。
栃木県モトクロス部会:回答無し
群馬県モトクロス部会:確認して返答させていただきます。
山梨県モトクロス部会:回答無し
各主催者の方々、是非とも使用許可をよろしくお願いします。m(_ _)m
まだ正式に関東選での使用許可がもらえていない状況にもかかわらずサポートしてくださったmoto禅さんには感謝感激です(T_T)ありがとうございました!!!
【NOTION-XのHP】
http://notion-x.jimdo.com
2011年 01月 01日
HAPPY NEW YEAR 2011

明けましておめでとうございます!!!
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ブランドはデカール制作をメインにして行く予定なので早く軌道に乗せられるようにがんばっていきたいと思います。
レースは関東モトクロス選手権(フル)、ウィークエンドレーサーズ(スポット)、ヒーローズ(スポット)、フロンティアレース(スポット)に参戦する予定です!
全日本モトクロス選手権にもできるだけ観に行きたいと思ってます。
今年も充実したモトクロスLIFEにしたいですね♪
【NOTION-XのHP】
http://notion-x.jimdo.com
2010年 12月 12日
自分の可能性

ここ2年位は自分に限界を感じていて、成長というより現状維持という感覚でモトクロスをしていました(^_^;)
しかも昔の良い時の感覚を取り戻したいと思っていてもイメージ通りに体を動かしたり走ったりすることができず...(>_<)
でもバイクに乗っている時は凄く楽しいので毎週乗ってましたが、最近は乗ってても楽しくなくなってしまいちょっと乗るのも控えよ〜って感じになってました...
そんな時に知り合いの方に教えてもらっていた「とある場所」の事を思いだし昨日はそこへ行ってきました。
そこでは、
自分の現状の感覚や体の事。
今後どうなりたいのか?
コースの中で何が得意で何が苦手なのか?
今のバイクの乗り方について。
バイクのセッティングについて。
などなど
いろいろな事を話し自分の現状の事や今後どうすれば良いのかなどのアドバイスをいろいろとしてもらいました!
そのアドバイスは的確でわかりやすく、マシンのセッティングに関しては自分の感覚とは真逆という感じで驚かされました!!!
さらに話の後にライディングマシンを使用したライディングフォームやマシンの扱い方を教えてもらいましたが、話の通りの動きになりさらにビックリ!!!
自分が根本的にダメだった事もわかり今後どのように乗れば良いのかも凄くわかりました♪
ライディングマシンで教わった感覚を体に染み込ませたくしつこく練習させてもらっちゃいましたよ(笑)
今回の体験は自分にとっては凄く衝撃的で自分にはもう無いと思っていた可能性がまだまだあるという事を気がつかせてもらました♪
後は教わったセッティングやライディングフォームを自分のものにできれば( ̄ー ̄)ニヤリ
来シーズンまでにフォームを改善してものにしなきゃいけないのでがんばって練習しなきゃ♪
NOTION-XのHP
http://notion-x.jimdo.com