人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昨日はMX408へ練習に行ってきました!
4月中は走行料(3000円)の10%(300円)が自動的に義援金となる仕組みでウエストウッドさんの取り組みに嬉しく思いました♪

今回は練習内容ではなくGoPro HDで撮った画像を4:3画面と16:9画面で編集した場合の見え方の違いと後ろ向き撮影についての内容です。

<画面サイズについて>
撮影した動画を4:3画面と16:9画面の2つ作ってみました。
(2つとも同じ動画です。)

4:3画面(今まで作成していたサイズ)
http://youtu.be/2PC30ieHocw




16:9画面(今回初めて作成したサイズ)
http://youtu.be/tzeOhxFKM2U




今までGoPrp HDの撮影モード(解像度)はr4:視野角170°で画面4:3(解像度960p)だったので4:3画面で作成していましたが、16:9画面に変えちゃった方が両サイドが黒くならなくていいかも。
もっと早く気がつけば良かったな〜(^_^;)


<後ろ向き撮影について>
GoPro HDの画面サイズと後ろ向き撮影について_a0170631_0563116.jpg

マディレースではカメラに泥が付くのでGoProは使わないつもりでしたが、スーパークロスのコンディションが悪い時にマイク アレッシが後ろ向きで撮っているのを見たので真似して後ろ向きで撮ってみました!
http://youtu.be/edvpZeo2xk8




カメラの角度がもう少し下向きが良かった感じですが、これはこれで面白いですね!
もし関東戦でマディのレースがあったら後ろ向き撮影にチャレンジしようかなと思ってます。
また今度後ろ向きで撮ってみよ〜♪



【NOTION-XのHP】
http://notion-x.jimdo.com
# by notion-x | 2011-04-04 01:17 | GoPro

Power of JAPANのステッカー

前回のブログに書いたPower of JAPANのステッカーが出来たのでヘルメットとバイクに貼りました♪
Power of JAPANのステッカー_a0170631_1854572.jpg

Power of JAPANのステッカー_a0170631_1853763.jpg


このステッカーは震災で感じた気持ちや思いを忘れないため、落ち込んだ気持ちを復興へと前向きにするために作ったステッカーです!

このステッカーの持つ意味はPower Of JAPANの直訳は「日本の力」ですが、
「復興に向けてみんなで力を合わせてがんばろう!」
「日本の危機をみんなの力で乗り越えよう!」
「日本の復興力を世界に見せよう!」
という意味が込められていて形と色は日本の日の丸をイメージしてます。

完全に復興するまで長い年月がかかると思いますがこれからも自分に出来る事をコツコツと継続してやっていきたいと思います。

【NOTION-XのHP】
http://notion-x.jimdo.com
# by notion-x | 2011-04-02 18:07 | 日記

Power of JAPAN(復興への思い)_a0170631_15515475.jpg

東北地方太平洋沖地震に被災され被害を受けられた方々に心からお見舞いを申し上げますとともに、被災地での救助・支援活動、福島原発で活動されている方々、すべてに関わっている方々に心から感謝いたします。

3.11から10日が経過し気持ちが沈みながらも微力ではありますが救援物資の提供、募金、節電と自分にできる事はしてきましたが、これ以上沈んでいる訳にはいかないし自分にできる事は何なのかを考えたときに今を一生懸命に生きる事ではないかと思いました。

仕事でも遊びでも一生懸命に取り組むことで経済の活性化に貢献できることになりますし、経済の活性化が復興へとつながっていくと思っています。

しかし「自分の遊び=モトクロス」はガソリンを使うスポーツなのでガソリンが手に入らず困っている人がたくさんいる中でモトクロスを一生懸命やることやその内容をブログで書く事に対して不謹慎だと思う方も多々いると思います...

凄く自分勝手かもしれませんが、自分の活力にはモトクロスが必要であり参加しているモトクロスレースが開催されるのであれば参加し大会を盛り上げる事も大切だと思うモトクロスバカでもあります...

状況が状況なだけに後ろめたい気持ちは凄くありますが、このまま沈んでいても前に進む事はできないし良い事はないと思いますのでモトクロス活動およびブログは継続していきたいと思っておりますのでご理解いただけたら幸いです...

そして復興への思いを「Power of JAPAN」としてロゴを作りました。
自作でステッカーを作り貼って今の気持ちを忘れないようにしたいと思います。
(もしステッカー欲しい方がいたらお譲りしますので声かけてください。)


【NOTION-XのHP】
http://notion-x.jimdo.com
# by notion-x | 2011-03-21 16:26 | 日記

SAVE JAPAN(今自分にできる事をコツコツと...)_a0170631_1918135.jpg

自分の住んでいる地域(東京)は地震の影響があったにもかかわらず、ライフラインは普通で計画停電も今の所影響を受けてなく普通の生活ができています。

そんな恵まれた環境の中で自分に出来る事と言ったら節電や義援金を出すくらいでした...

しかし昨日、モトクロス国際A級ライダー齋藤 嵩選手(#57)のブログでの被災地へ物資を届けるので協力してほしいという呼びかけを拝見し、急遽実家や実家の近所の方達の協力のもとに衣類、毛布、手回し充電ラジオなどの物資を集め本人に届ける事ができました!

【モトクロス/IA2 #57 齋藤 嵩ブログ】
http://takashi3110.jugem.jp/



SAVE JAPAN(今自分にできる事をコツコツと...)_a0170631_19514718.jpg

そしてモトクロスライダーも参加している『Help To Disaster Area From MOTOR SPORT』被災地域へモータースポーツ業界から助けよう。というコンセプトの東北地方太平洋沖地震義援金サイトが作られています。
モータースポーツを愛する全ての方々へ呼びかけられてますので、義援金送りたい方はここを利用して欲しいなと思います。(微力ながら自分も協力させてもらいました。)
http://www.js-style.com/savejapan/


今の自分にはこのくらいの事しかできませんが、これからも自分にできる事をコツコツと続けていきたいと思います。


【NOTION-XのHP】
http://notion-x.jimdo.com
# by notion-x | 2011-03-16 19:50 | 日記

元々第2戦だった3月13日のレースが地震の影響で4月10日に延期になり、第3戦だった3月27日のレースが第2戦となりました。

先週の金曜日にエントリーしようと思ってましたが、地震で忘れてしまいエントリー期限を過ぎてしまいましたが、昨日とりあえず申込書だけ送りました。
(お金の振り込みはまだしてないので正式にエントリーにはなっていません)

しかし余震が続いている状況や計画停電、ガソリンがまともに買えない事、交通の乱れが続いている事もあり、今週末の練習および来週末のレースに対して満足にできる状況ではないと思ったので参加するのをやめる事にしました。

こういう時でも負けずにがんばってレース活動しなきゃと思う自分とレースやってる場合じゃないと思う自分がいてかなり迷いましたが、町が混乱している状況ではやっぱり厳しい...

状況が状況だけに延期になる事を望みますがどうなんだろう...

レースに参加されるみんなにはがんばって欲しいと思いますのでがんばってください !


【追記】
MFJ関東のホームページに3月27日の関東モトクロス選手権栃木大会(NS293)が7月24日に延期になったお知らせが出てます。
http://www.j-bike.jp/kanto/race/e2137.html


【NOTION-XのHP】
http://notion-x.jimdo.com
# by notion-x | 2011-03-15 07:33 | 関東モトクロス選手権